電源が入らない

電源が入らない
Windows11
電源が切れていないか確認する

最初に確認することは、パソコンの電源ケーブルが正しく差し込まれていることです。また、電源が切れていることを確認するために、電源コードを抜き差ししてみてください。

ディスプレイが正しい入力切替になっているか確認する

ディスプレイが正しい入力切替になっていない場合、パソコンの画面が表示されません。一度、ディスプレイの入力切替を確認してみてください。

パソコンのバッテリーが切れていないか確認する

ノートパソコンを使用している場合は、バッテリーが切れているかもしれません。バッテリーが切れた場合は、ACアダプタをコンセントに差し込んで、パソコンを再起動してみてください。

パソコンのBIOSをリセットする

BIOS(Basic Input\/Output System)は、パソコンの起動プロセスの初期化を行うために使用されます。BIOSが予期せず誤動作している場合は、パソコンが起動しないことがあります。BIOSをリセットするには、以下の手順を実行してください。

  1. パソコンの電源を切ります。
  2. パソコンのケースの側面にあるカバーを外します。
  3. ボード上のクリアCMOSジャンパを外します。
  4. パソコンの電源を接続して、起動してみてください。
  5. パソコンが正常に起動することを確認したら、ジャンパを元の位置に戻してください。
Windows 11をセーフモードで起動する

Windows 11をセーフモードで起動することで、問題を引き起こしているアプリやドライバを特定できます。セーフモードで起動するには、以下の手順に従ってください。

  1. パソコンの電源を入れます。
  2. Windowsの起動画面が表示される前に、何度か[F8]キーを押します。
  3. 「詳細ブートオプション」画面が表示されるので、「セーフモード」を選択します。
  4. 起動後、問題が再発しないか確認してください。

以上の手順で問題が解決しない場合は、PCのメーカーに連絡するかパソコン修理店に持ち込んで修理してもらうことをお勧めします。

Windows10

電源が入らないという問題はいくつかの原因がありますが、以下の方法で解決することができます。

  • パソコンの電源状態を確認する
    まずは、パソコンの電源ケーブルが正しく接続されているか、電源のスイッチが入っているかを確認してください。
  • 電源ユニットを確認する
    電源ユニット(電源装置)が正しく動作していない場合も、Windows10は起動しません。電源ユニットの扇風機が回っているか、またはLEDが点灯しているかを確認してください。それでも電源ユニットが正常に動作しない場合は、専門家に修理をお願いする必要があります。
  • パソコンの内部のコンポーネントを確認する
    パソコンの内部にあるハードウェアコンポーネント(RAMやハードディスクなど)の接続状況を確認してください。必要に応じて、これらのコンポーネントを再挿入するなど、正しく接続されていることを確認してください。
  • BIOSのリセット
    ハードウェアコンポーネントの接続状況が正常である場合、BIOS設定をリセットすることで問題が解決する場合があります。これには、PCメーカーのWebサイトからダウンロードできるBIOSのアップデートを含む場合があります。
  • Windowsの再インストール
    引き続き問題が解決されない場合は、Windows 10を再インストールしてみてください。 Windows 10の再インストールは、MicrosoftのWebサイト(https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10)から行うことができます。

これらの手順を実行しても問題が解決しない場合、コンピュータの4年間の使用後には、ハードウェア的な故障の可能性があります。その場合は、専門家に修理を依頼する必要があります。